無料の画像編集ソフトを使う
今回は画像編集ソフトの巻です。
初めて使う方も大丈夫!
私も初めてですから!
一緒に作っていきましょう!
プレマjpでもお勧めしているのが無料画像編集ソフト【Photscape】
他にも有名ところだとPicasaやGIMPなども無料ですが初めての私でも簡単に操作が出来そうなので【Photscape】にしました。
■フリーソフトPhotoScape
ダウンロードURLはこちら[Vector]
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136.html
今回はコンビニでスキャンしたお菓子のプレイマットデータを作成してみたいと思います。
まずはPhotoScapeを開いて、画像編集をクリック。
余計な枠をトリミングで奇麗にしましょう。
ここでプレマjpのプレイマットのサイズは横×縦:620mm×370mm(余白含む)ですので
この段階で大体の予想をしておくと次に進み易いと思います。
■スキャンした画像
ちかくのコンビニで何か分かりやすい比率のモノないかなぁと探してたらありました!
当初は任天堂とかのプリカが分かりやすいと思ったのですが手持ちのお金がなかったのでやめました。
■画像を調整する(トリミング)

/>

トリミングタブを開いて【比率/サイズの割り当て】を選択。
ポップアップが出てくるので今回は62:37を入力しました。
完成した画像がこちら。
■調整した画像

まだ下の少し暗い部分が気になります。
■微調整を繰り返す

気になる部分は【自由トリミング】にして切り取ります。
余計なところが消えましたので一旦保存します。
保存するとJPEG品質というポップアップが出てきますが
最高品質「100%」にしてください。
写真が劣化してしまいます。
どうですか?
良い感じですか?
■余白を調整する
次は余白を考えて画像をリサイズしましょう。
画像編集から一括編集へ切り替えます。
編集したい画像をドロップしします。
トリミングにして幅:600.高さ:350にします。
右下の余白&丸みの適用にレ点を入れて調整します。
プレマjpでは四方約1cmの部分がカットされます。
ここで気を付ける必要があるのが約1cmの部分。
約ですので前後する可能性は十分あります。
データを作るときには気を付けてください。
よくあるのが端の部分にある文字やキャラクターの一部。
切れるか切れないかで良くお客様とメールします。
約1cmの余白部分でデザインに影響がない場合は特にする必要は無いと思います。
今回は同系色の色を入れておいてもし余白のカットが前後しても分かり辛くしてみました。

右上の全て変換を押して好きな場所に保管します。
こちらが完成画像。
今印刷していますのでどんな結果になるか楽しみです。